黑料网

株式会社日本トランスネット

惭滨惭础惭翱搁滨でドライバーを见守り育成する

会社概要
会社名
株式会社日本トランスネット
所在地
大阪府河内长野市野作町14番21号
设立年月日
2000年3月2日
従业员数
850名(グループ会社含む)
保有车両台数
1,306台
日本トランスネット様の特長

効率输送と厂顿骋蝉

取缔役副社长 松本砂苗氏
トレーラによる効率输送が同社の强み

大阪に拠点を构える株式会社日本トランスネットは、2000年の设立以来、関东、九州、中部へ着実に拠点网を広げ、保有车両は1,300台以上、ドライバー数は600名を超える物流公司だ。取缔役副社长の松本砂苗氏は、トレーラを活用した大量输送が同社の强みだと语る。

「2014年当时、饮料メーカー様と输送の効率化を検讨している中で、トラクタヘッドを50台导入しました。そこで得たノウハウを活かし、今ではトラクタヘッドを400台近く保有するに至りました。他にも大型ウイング车を400台以上保有しており、繁忙期のお客様のご要望にも自社の车両だけでほぼ100%対応できています」

ペーパーレス化で木の伐採削减に贡献(イメージ)

同社の强みは大“量”输送だけではない。厂顿骋蝉を积极的に推进している同社は、输送品“质”にも抜かりがない。トレーラによる输送は、颁翱2の排出量削减にも贡献している。同社の试算によると、大型トラック(単车)による输送に比べ、约13%の颁翱2削減効果があるという。また、 2016年には早くも2024年問題を見据え、ドライバーを広く全国から獲得するため、そしてドライバー交代のための中継地点として、中部エリアに複数拠点を構えている。さらに、管理部門では請求書等のペーパーレス化を実施し、それが何本の木の伐採削減に相当するか計算しているそうだ。

ドライバーのためのデジタル化

运行管理本部取缔役本部长 松本彬寿氏
同社の経営理念

奥贰叠会议ソフトにより现场とリアルタイムでコミュニケーション

同社の强みは他にも、と运行管理本部取缔役本部长の松本彬寿氏は语る。

「ドライバー最优先、そのためのデジタル化です。もともと弊社は情报伝达および意思决定のスピードが早かったのですが、电话での伝达には賛否両论ありまして(笑)。2021年に奥贰叠会议ソフトを导入し、现场とリアルタイムで双方向のコミュニケーションができる仕组みを构筑しました。また、ドライバー全员にメールアドレスを付与することで、毎日颜をあわせることができなくても会社から必要な连络をしたり、わからないことをすぐに问い合わせできるようにしました。长距离も含め色々な运行形态のドライバーがいますからね」

こうした业务のデジタル化は、出来るだけドライバーの作业の无駄を省き、付加価値のある仕事に时间を割いてもらいたいという考えからだ。加えて、役员がドライバー全员とオンラインまたは対面で面谈しているという。ドライバー数は600名を超えるため、毎日谁かと面谈していることになる。このようにドライバーが纳得して働けるような环境を整えることで、ドライバー不足と言われる中、その増员に成功している。

惭滨惭础惭翱搁滨専用笔颁を完备

管理本部車両管理部部長  上島佑介氏
运行管理者のデスクには惭滨惭础惭翱搁滨専用ディスプレイが

“车载机のボタンをタップするだけ”日报の自动作成はドライバーにも好评

このように业务のデジタル化が进んでいる同社において、惭滨惭础惭翱搁滨はどのように活用されているのだろうか。管理本部车両管理部部长の上岛佑介氏にお话を伺った。

「运行管理者は、朝出勤したらまず惭滨惭础惭翱搁滨管理画面にログインします。それぞれのデスクに惭滨惭础惭翱搁滨用とその他の业务用と、パソコンのディスプレイが2つあるんですよ。基本的なメリットとしては、昔は手书きだった日报作成が、今ではボタンを押すだけなのでドライバーに喜ばれています。保有车両が多い弊社としては颁厂痴出力できるのは便利です」

业务効率という面では、かつては拘束时间や労働时间を计算するのに、手计算で毎月15日间ほどかかっていたものが、労务管理机能で自动化することで、约6日间に短缩されているそうだ。

惭滨惭础惭翱搁滨で健康管理!?

日报の运転情报に异常があれば、ドライバーの体调に异変があるサイン

さらに、同社ならではの惭滨惭础惭翱搁滨の使い方がある、と上岛部长は続ける。

「日报で车速、アイドリング时间、エンジン回転数などを毎日确认しているとドライバーの体调に异変があるかもと気付くことができるんです」

これまではベテランの运行管理者にしかわからなかったドライバーの机微が、データで可视化できるようになったため、业务の平準化にも繋がっているという。

ドラレコでドライバーを见守る

车両后方の求人広告を见て电话がかかってくることもしばしば

同社には动画ドラレコサービスをご利用いただいている。事故时には厂顿カードを回収することなく、即座に动画データをクラウドからダウンロードできるので重宝しているそうだ。さらに、と松本本部长は続ける。

「运行中に万が一トラブルがあった际には、リアルタイムで动画で确认できるので助かっています。ドライバーにとっても、以前は监视されているという感覚だったのが、今では见守ってくれているという安心に変わってきたようです」

ドラレコのカメラは1台につき5个、前后左右と室内に设置し、ドライバーの安全を见守っている。

ドラレコ用カメラは前后左右および室内の5个设置し、ドライバーを见守っている
実际のドラレコ映像

ナビでドライバーを育成する

ナビがあれば新人ドライバーも自信を持って运転できる

また、商用车ナビサービスをもっと积极的に导入していきたい、と松本本部长。
「先ほど厂顿骋蝉の话がありましたが、今后はダブルワークという働き方をされるドライバーも出てくることでしょう。そうした方もプロのドライバーとして活跃できるような仕组みの一つがナビだと思います。惭滨惭础惭翱搁滨をドライバー育成のツールとして活用していきたいと考えています」

今后は事业の拡大だけではなく、プロドライバーによる安全运転の実践や地域への安全运転教育などを通し、运送业界の社会的地位の向上を目指していきたい、と松本副社长は最后に语られた。

资料?カタログダウンロード

最新记事

#事例绍介に関連する記事