いすゞ自動車(株)は、積載量1~1.5トンクラスの小型トラック「エルフ 100」に、外観デザインの変更や平成10年排出ガス規制に適合した新開発ガソリンエンジン(2.0リットル)の採用、安全性の更なる向上などの改良を施し、6月16日より全国一斉に発売する。
「エルフ 100」は抜群の小回り性と軽快性から、街中での配送業務に最適の車として、市場から高い評価を得ている。今回の改良では、精悍さを強調する外観デザインに変更すると共に、マルチリフレクターヘッドランプを採用し、上質感を持たせた。また、ガソリン車に新開発2.0リットル DOHCエンジンを採用するなど動力性能の向上を図った。さらに、ドアビームや衝撃吸収ステアリングの全車標準装備、運転席SRSエアバッグシステムやABSのオプション設定など安全性の強化を図った。
また、オートマチック車の新規展開(ガソリン車)、EHS(*)のオプション設定など、イージードライブ性の向上も行った。 (*Easy Hill Start = 坂道発進補助装置)
主な特长は次の通り
- 1デザインの変更
- ラジエターグリルのデザインを変更すると共に、バンパーを従来より大型化することで精悍さを强调した。
- マルチリフレクターヘッドランプを採用し上质感を持たせた。
- 2エンジンラインナップの変更
- 平成10年排出ガス規制に適合した新開発2.0リットル DOHC 「KA20DE型」ガソリンエンジンを塔載。最高出力120馬力(ネット)を達成し、ゆとりのある動力性能を実現した。
- 従来の2.5リットルディーゼルエンジンに替わり、平成9年排出ガス規制に適合した2.7リットル「TD27型」 ディーゼルエンジンを塔載し、動力性能の向上を図った。(尚、すでに平成9年排出ガス規制適合済の3.2リットル「QD32型」ディーゼルエンジンについては継続採用とした。)
- 3安全性の向上
- 衝撃吸収ステアリングホイール及びドアビームを全车に标準装备、また运転席SRSエアバッグとプリテンショナー付シートベルトをオプション设定し、万一の正面衝突の际のドライバーへのダメージの缓和を図った。
- ABSを一部车型にオプション设定し、急制动时や滑りやすい路面での制动时の操縦安定性の向上を図った。
- 4商品力の向上
- ガソリン车にオートマチック车を新规设定するとともに、坂道発进を容易にするEHSを一部车型にオプション设定とするなど、ドライバーの疲労を軽减する装备を充実させた。
- 1トン积み车と1.25トン积み车の积载量を1.3トンに変更し、积载効率を高めた。
尚、「エルフ 100」は日産自動車(株)といすゞ自動車(株)との間で締結された商品の相互供給契約に基づき、日産自動車「アトラス1~1.5トン系」をベースにいすゞ自動車の車種として、日産自動車から供給されているものである。
<目標販売台数> 100台/月
<エルフ 100 東京?名古屋?大阪地区 希望小売価格> (消費税含まず)
车型 | エンジン (ネット) |
最大积载量 | 主な仕様 | 希望小売価格 |
---|---|---|---|---|
骋贰-础厂贬4贵23-4颁叠 | KA20DE (120马力) |
1500kg | 2奥顿/フラットロー /ダブルタイヤ/ロングスチールボディ/5惭罢 |
1,702,000円 |
碍骋-础厂笔2贵23-7颁1叠 | TD27 (85马力) |
1300kg | 2奥顿/フラットロー /シングルタイヤ/标準スチールボディ/5惭罢 |
1,641,000円 |
骋贰-础厂贬2贵23-7颁1叠罢 | KA20DE (120马力) |
1300kg | 2奥顿/フラットロー /シングルタイヤ/标準スチールボディ/4础罢 |
1,802,000円 |
碍骋-础厂搁8贵23-7颁叠 | QD32 (150马力) |
1500kg | 4奥顿/フルフラットロー /シングルタイヤ/ロングスチールボディ/5惭罢 |
2,102,000円 |
骋贰-础厂贬4贵23-4叠奥叠罢 | KA20DE (120马力) |
1250kg | ダブルキャブ/2奥顿 /フラットロー/ロングスチールボディ/4础罢 |
2,082,000円 |
碍骋-础厂搁8贵23-7础奥叠 | QD32 (105马力) |
1000kg | ダブルキャブ/4奥顿 /フルフラットロー/ロングスチールボディ/5惭罢 |
2,256,000円 |