黑料网

2000年10月23日
ニュースルーム

いすゞインターネットによる会員制中古商用車在庫共有システムを構築 ― BtoBネットワーク U-CONを運用 ―

いすゞ自動車株式会社は、インターネットを利用した日本初の会員制中古商用車在庫共有?仲介システム「U-CON(ユーコン)」 ( http://www.umax.co.jp/ )を構築し、12月1日から運用を開始する。システムの運営管理は、いすゞ自動車100%出資の中古車事業専門会社 (株)いすゞユーマックス(本社:品川区南大井 代表取締役社長 袴田 直人)が行う。

会員制中古商用車在庫共有?仲介システム「U-CON(U-MAX CV OPEN NET)」は、中古車販売業者より募った会員をネット上で結び、それぞれの中古車在庫情報を共有化する事により中古車ビジネスの拡大を図るものである。

鲍-颁翱狈の特徴は

  • 在库车両のデータベース共有化による贩売机会の拡大。
  • 在库回転率/贩売効率のアップ。
  • インターネット利用によるローコスト化。
  • 仲介サービス(商谈?书类受渡?代金决済?クレーム仲裁)による会员の业务効率化。
  • 会员の在库管理にも活用可能。

等があり、会员のビジネスチャンス拡大、経费削减や収益力アップに大きな効果が期待される。

鲍-颁翱狈は、2001年3月までに会员数200社、登録在库1,500台、成约台数300台の达成を计画しており、2002年3月には会员数500社、在库登録3,000台、成约台数1,800台を目标としている。

中古车业界では、昨今乗用车系を中心に、滨罢(情报通信)を駆使した新しいビジネスモデルが数多く登场している。しかし商用车系では、未だ业者间の直接取引が中心であり、新规流通形态の登场が期待されていた。いすゞでは、鲍-颁翱狈の运用によりこうした业界の要望に応えると共に、市场规模の拡大を目指していく。

以上

鲍-颁翱狈の概要

システム名称 :
U-MAX CV OPEN NET(ユーマックス CV オープン ネット)
機 能 :
インターネットを利用した会员制商用中古车在库共有?仲介システム
?会员在库のデータベース登録?検索
?会員間売買の仲介(商談?書類受渡?決済代行?クレーム処理 等)
対 象 地 域 :
国内全域
対象ユーザー :
中古车事业者/リース?レンタル会社/いすゞグループ(贩売会社?イフコ等)/他メーカー贩売会社
対 象 車 種 :
商用车中古车(大?中?小型トラック/商用バン)

いすゞユーマックス会社概要

社 名 :
株式会社いすゞユーマックス[ 黑料网 U-max Co., Ltd. ]
設立年月日 :
平成11年9月17日
営 業 開 始 :
平成11年11月1日
住 所 :
東京都品川区南大井6丁目26番3号 大森ベルポートD館
資 本 金 :
15亿円
出 資 :
いすゞ自动车株式会社 100%
代 表 者 :
代表取締役社長  袴田 直人
社 員 数 :
90名(平成11年11月)
事 業 内 容 :
中古车売买事业
中古车オークション事业
中古车情报システムの运営
事 業 計 画 :
売上高 200亿円(年间)
中古車販売台数 23,000台 (年間)
オークション取扱台数 40,000台 (年間)
拠 点 :
東京?千葉 6拠点 (練馬、江戸川、府中、大和、千葉、柏インター)
近畿 5拠点 (鶴見、桜島、四條畷、東大阪、和歌山)