黑料网

2001年02月26日
ニュースルーム

いすゞ 中型トラック 「フォワード」 シリーズを改良

いすゞ自动车(株)は、中型トラック「フォワード」シリーズに、新规车型の追加やアイドリングストップ&スタートシステムをオプション设定するなど、商品力の向上を図り、2月26日から全国一斉に発売する。

いすゞ自动车の中型トラック「フォワード」シリーズは、1970年の発売以来、その性能や信頼性から市场で高い评価を得ている。また、1999年に、荷台の振动を大幅に抑える4バッグエアサスペンションを採用した「フォワードマックス」を発売し、中型トラック市场における高品质输送の先鞭をつけた。

今回の改良では、骋痴奥(车両総重量)8トンクラスの「フォワードマックス」にロングホイールベース系の车型を追加设定する。また、荷役作业时にエンジンを自动停止し、排出ガスの低减に贡献するアイドリングストップ&スタートシステムをオプション设定するなど、商品力を向上させた。

今回の主な改良点は次の通り:

  1. 1车型展开の充実
    1. 14バッグエアサスペンション採用车「フォワードマックス」の骋痴奥8トンクラスの车両にロングホイールベース系车型を追加设定した。これにより、カーゴ系の车型すべてに4バッグエアサスペンション搭载车を展开することとなった。
    2. 2「フォワード」のショートキャブ車に5段オートマチックトランスミッション車を新規設定した。(6HH1‐Sエンジン搭載車を除く。) また、ホイールベース 4100mm車の追加設定も行った。
  2. 2アイドリングストップ&スタートシステムのオプション设定(荷役作业时用)

    「アイドリングストップ&スタートシステム」を无过给エンジン搭载车にオプション设定した。荷役作业时にエンジンを自动停止するため、排出ガスの低减に贡献する。

    エンジン停止~エンジン再始动までの流れ

    車両停止(*) ? チェンジレバーをニュートラルにする ? パーキングブレーキを引く
    ? エンジン自動停止 ? クラッチペダルを踏む ? エンジン再始動 ? 走行

    (チェンジレバーはニュートラル位置)

    (*: この場合の車両停止とは、車速0km/h、アクセルペダル OFF の状態を表わす。)

<目標販売台数> フォワードシリーズ全体で 16,000台/年
?フォワードシリーズ 东京地区希望小売価格?
(消费税含まず)

车型 主な仕様 最大积载量 エンジン
最高出力
东京地区希望小売価格
KK-FRD35J4SXT ドライバン
4バッグエアサスペンション
4100kg 6HL1-S
151kw
(205PS)
6,299,000円
KK-FRR35K4SXP キャブ付シャシー
オートマチックトランスミッション
リーフサスペンション
- 6HL1-S
151kw
(205PS)
5,109,000円
KK-FRD35T4XWT ワイド キャブ付シャシー
4バッグエアサスペンション
- 6HL1-S
151kw
(205PS)
5,708,000円

以上