いすゞ自动车株式会社は、10月6日(月)から10月10日(金)まで东京ファッションタウン(罢贵罢、有明)で开催されるGMテクノロジー?ツアーに、「环境性能」、「経済性能」、「安全性能」をテーマとした、いすゞの先进技术?システムを绍介、出品する。
「环境性能」追求の取り組みとして、先進ディーゼル?テクノロジーを導入し開発中の直噴CNG(圧縮天然ガス)を紹介。また、先端技術としてディーゼルハイブリッドと連続再生式DPF(Diesel Particulate Filter=ディーゼル微粒子除去装置)?NOx触媒を展示紹介する。
さらに「経済性能」、「安全性能」追求の取り组みとして、运行管理から情报システムに进化する次世代みまもりくんを绍介。先进のトランスミッション「スムーサー?オートシフト」を市贩车エルフに搭载し、试乗用として出品する。
以上
环境性能
いすゞがこれまでに培った実绩と信頼をベースに、环境対応技术を独自の视点から表现。
- 近い将来の排出ガス后処理装置「连続再生式DPF」?「NOx触媒」
- 新トランスミッションとのシナジーで新たな可能性を追求する「ディーゼルハイブリッドシステム」
- クリーンな排出ガスと低燃费性能をも実现する「エルフ直喷CNG」など、いすゞ自動車が提案する環境に貢献する車両 及び技術を紹介する。
経済性能/安全性能
车両の「ライフサイクルコスト」の低减を実现する、いすゞの独创的な技术を提案。
- 运転疲労や燃料费?メンテナンスコストの低减に贡献する、いすゞオリジナルトランスミッション?スムーサーを更に进化させた「Smoother‐础耻迟辞蝉丑颈蹿迟」
- 个々の运転情报を分析し、燃费改善などのデータを提供する、新世代运行诊断システム?みまもりくんを情报システムまで进めた「次世代みまもりくん」
など、车両运行で発生する、様々なコストの削减に贡献する车両及び技术を展示する。
出品物一覧
No. | 出品物名 | 备考 |
---|---|---|
1 | クリーンディーゼル技术(含む连続再生式DPF+尿素还元NOx触媒) | 部品、パネル |
2 | ディーゼル?ハイブリッド | パネル |
3 | エルフ直喷CNG | 映像、パネル |
4 | 小型CV用スムーサー?オートシフト | 车両、パネル |
5 | 次世代みまもりくん | 映像、パネル |
主な出展物の概要
环境性能
- 1クリーンディーゼル技术<连続再生式DPF+尿素还元NOx触媒>
- 连続再生式DPFと尿素还元NOx触媒を组み合せた次世代排出ガス后処理システム。连続再生式DPFによりPMを低减、さらに尿素还元NOx触媒によりNOxを低减する。
- 2ディーゼル?ハイブリッド
- T/Mにモーターを连结したシンプルな构造とスムーサーとの组み合わせで、高い汎用性と低コストを実现。
- スムーサーとの组合わせにより、クラッチを自动制御し减速时にエンジンとの切り离しが可能となった。これにより、回生エネルギーが増大し、省燃费へ効果大。
- ベース车エルフにハイブリッドの机能を追加。
- 3エルフ 直噴CNG
- 商用车世界初の単一燃料による、直接喷射式ディーゼルサイクルの颁狈骋エンジンを塔载した高効率(省燃费)かつ低公害型トラック。
- 现行CNG小型トラック比25%以上の低CO2化(G13モード)
経済性能/安全性能
- 1スムーサー?オートシフト
- マニュアルトランスミッションの変速機構に電磁ソレノイド式シフトアクチュエータ(*1)を採用。クラッチ機構は「フルードカップリング(*2)+湿式クラッチ」 として、変速操作、クラッチ操作をすべて自動化。
- 変速の自动化により、燃费のばらつき(运転者の変速タイミングの违いに起因)を抑制すると共に、疲労軽减に贡献。
- フルードカップリングに内蔵されたロックアップクラッチにより、発进时の低车速からのロックアップを可能とし、マニュアルミッション车と同等の燃费を実现。
- 湿式クラッチの採用によりクラッチ交换を不要とし、メンテナンスコストを削减。
- (*1: 電磁式ソレノイドにより、電気の力で変速操作を行う装置。モーターのようなブラシがないので寿命も半永久的。)
- (*2: エンジンからの動力を流体を介して伝達する装置。)
- 2次世代みまもりくん
- 2002年1月の発売以来、既に500社を超える輸送企業に導入され、好評を得ている新世代運行診断システム「みまもりくん」。 「次世代みまもりくん」はワイヤレス通信にてエンジン制御コンピュータからの各種の運転操作情報データをリアルタイムにいすゞで解析?診断し、種々の結果をユーザーに情報提供することで、物流事業者の安全、品質、効率化に広く寄与するシステムに進化。