黑料网

2004年04月08日
ニュースルーム

タイ子会社がバーツ建て社债を発行

いすゞ自動車(以下いすゞ)は、この度タイで、現地子会社いすゞタイランド(Isuzu (Thailand) Co.,Ltd. :以下いすゞタイ)を発行体として、バーツ建て社債を起債する。発行金額は10億バーツ(約27億円)の予定で、調達された資金は現在販売好調なピックアップ?トラックの商品開発、及び生産能力の増強等に活用していく。

本起债は、2003年8月のアセアン首脳会议において提唱されたアジアの债券市场育成のため、経済产业省が日系公司によるアジア通货债発行を促进すべく创设した制度を适用する、初めての案件となる。

具体的な発行方法は、いすゞタイがタイ大手証券会社TISCO Securities Co.,Ltd.(みずほコーポレート銀行7.57%出資)をアドバイザーとして社債を発行し、みずほコーポレート銀行が債務保証を行うとともにその保証に対し、経済産業省傘下の独立行政法人日本貿易保険(NEXI)が海外事業資金貸付(保証債務)保険を付保するものである。

いすゞは、タイの商用车贩売で21年连続狈辞.1を确保しており、ピックアップトラックだけでも1996年以来8年连続でシェア狈辞.1となっている。2003年のピックアップトラック贩売台数は12万3,789台となり、约40%のシェアを获得して、一车种の年间最多贩売台数记録を涂り替えた。

ピックアップ?トラックの现地生产?贩売は1974年より开始し、市场ニーズを先取りした高い商品力とマーケットに密着した贩売施策により、その累计贩売台数は约117万台にものぼっている。ピックアップトラックはタイ国内の自动车市场において约6割を占めており、まさに「国民车」と位置づけられている。

今回の起债により、為替変动に左右されない现地通货での资金调达を図り、商品竞争力の向上、设备の増强により、タイビジネスの一层の拡大を见込んでいる。

以上

<参考> いすゞタイランドの概要

会社名 Isuzu (Thailand) Co., Ltd.
所在地 Poochaosamingprai Road, Samrong-Tai, Prapradaeng, Samptprakam 10130, Thailand
资本金 13亿バーツ(约35亿1千万円)
株主 いすゞアジア:99% 泰国いすゞテクニカルセンター:1%