いすゞ自動車(株)は、4月25日付で下记の通り、組織改正、役员の昇格および職務変更、人事異動を行いますのでお知らせ致します。
记
组织改正のポイント
当社は、以下を主眼に组织改正を実施する。
- マネージメント范囲の适正化。
- コンプライアンス推进?管理体制の确立。
主要な组织改正内容は以下の通り。
- 1企画?财务部门の「事业推进部」と「事业プロジェクト部」を统合し、「事业推进部」とする。
企画?财务部门の?资金部?と?财务企画部?を统合し、?财务部?とする。
管理部门に?コンプライアンス推进部?を新设する。 - 2営业本部内の部门组织を再编し、?事业部门??第一?第二?第叁?第四営业部门?及び?営业サポート部门?の6部门とする。
?中国事业部??中国営业部??中国プロジェクトチーム?を统合し、?中国事业部?とする。
?営业推进部?は?営业企画部?と新设する?ソフトビジネス推进部?に改组する。 - 3?车両笔罢部??产业笔罢事业部?を统合し、?笔罢事业部?とする。
- 4购买部门の?购买业务部?と?协力公司管理部?を统合し、?购买业务部?とする。
?购买コスト管理部?と?购买プロジェクト部?を统合のうえ、?调达第四部?机能の一部を移管し、?购买コスト管理部?とする。 - 5?开発部门?を?开発第一部门?と?开発第二部门?に改组する。
?开発技术企画部?と?开発プロジェクト部?を统合し、?开発技术企画部?とする。
?审査部?の一部机能を移管し、?法规?认証部?を新设する。
?笔罢製品企画?设计部?の一部机能を?駆动设计部?に移管し、?駆动製品企画?设计部?とする。 - 6生产部门の?颁痴製造第一部?と?同第二部?を统合し、?车両製造部?とする。
?颁痴製造第叁部?を?车体製造部?に改称する。
?笔罢製造第一部?と?同第叁部?を统合し、?笔罢製造第一部?とする。
?车両生产準备部?と?笔罢生产準备部?を统合し、?生产技术?企画部?とする。
なお、以上の组织改正に伴なう部レベルの数は、83部から75部へ8部减少する。
【4月25日付代表取缔役の役职変更】
新役职 | 旧役职 | 氏名 |
---|---|---|
代表取缔役社长 | 代表取缔役社长 兼執行役员 | 井田 義則 |
代表取缔役副社长 社长补佐 |
代表取缔役副社长 兼執行役员 営业本部长 |
ベイジル エヌ ドロッソス (Basil N. Drossos) |
【4月25日付取缔役の异动】
新职务 | 旧职务 | 氏名 |
---|---|---|
取缔役副社长 社长补佐 |
取缔役副社长 兼執行役员 社长补佐 |
境野 皓造 |
取缔役副社长 営业本部长 商品企画部門分掌 |
取缔役 兼執行役员 営业本部长、技術本部長代行 商品企画部门、 営業本部 第一営業部門統括 |
鈴木 浩 |
取缔役副社长 技術本部長 品質保証部門分掌 |
取缔役副社长 兼執行役员 颁贵翱(最高财务责任者) 管理本部长 |
当麻 茂樹 |
取缔役 兼上席執行役员 管理本部长 企画?財務部門、 営業本部 事業部門統括 |
取缔役 兼執行役员 管理本部 企画?財務部門、営業本部 第一事业部门统括 |
細井 行 |
取缔役 兼上席執行役员 管理本部 管理部門統括 |
取缔役 兼執行役员 管理本部 管理部門統括 システム企画部执行担当 |
木内 資雄 |
取缔役 兼上席執行役员 技術本部 購買部門統括 |
取缔役 兼執行役员 技術本部 開発部門統括 |
只木 可弘 |
取缔役 | 常務取缔役 兼執行役员 技術本部長 品質保証部門分掌 |
筒井 宏昌 |
取缔役 | 常務取缔役 兼執行役员 中国现地事业统括 |
望月 義人 |
【4月25日付顾问就任】
新职务 | 旧职务 | 氏名 |
---|---|---|
顾问 営業本部 第二営業部門統括 |
叁菱商事(株)理事 | 新谷 剛郎 |
【4月25日付執行役员の異動】
新职务 | 旧职务 | 氏名 |
---|---|---|
上席執行役员 営业本部长代行 第三営業部門、 第四営业部门统括 |
上席執行役员 営业本部长代行 |
名達 博吉 |
上席執行役员 商品企画部门、 技術本部 開発第一部門統括 デザインセンター、 颁痴製品企画?设计第一部、 颁痴製品企画?设计第二部、 尝颁痴製品企画?设计部执行担当 |
執行役员 技術本部 開発部門 颁痴製品企画?设计第一部、 颁痴製品企画?设计第二部、 LCV製品企画?設計部 執行担当 |
篠原 彰 |
上席執行役员 技術本部 開発第二部門統括 エンジン装置设计第一部、 エンジン装置设计第二部、 エンジン実験部、 エンジン电子制御开発部执行担当 |
執行役员 技術本部 開発部門 エンジン装置设计第一部、 エンジン装置设计第二部、 エンジン実験部、 エンジン电子制御开発部执行担当 |
浦田 隆 |
上席執行役员 アセアン现地事业统括 |
執行役员 アセアン现地事业统括 |
里見 俊一 |
上席執行役员 技術本部 生産部門 PT工務部、 笔罢製造第一部、 笔罢製造第二部、 笔罢製造第四部、 笔罢品质管理部执行担当 |
上席執行役员 技術本部 生産部門 PT工務部、 笔罢製造第二部、 笔罢製造第四部、 笔罢製造第一部、 笔罢製造第叁部、 笔罢生产準备部、 笔罢品质管理部、 笔罢技术部、 笔罢部品技术部执行担当 |
安西 藤雄 |
執行役员 営業本部 第一営業部門統括 |
営業本部 第一営業部門 バス営业部、 法人営业部执行担当 |
成松 幸男 |
執行役员 営業本部 営業サポート部門統括 |
執行役员 営業本部 営業サポート部門統括 サービスマーケティング部、 部品事业部执行担当 |
柴田 計 |
執行役员 CV-VLE(コマーシャル ビークル ビークル ライン エグゼクティブ) |
商品企画部门统括付 | 清水 和治 |
執行役员 PT-PTE(パワートレイン パワートレイン エグゼクティブ) |
PT-PTE(パワートレイン パワートレイン エグゼクティブ) | 大岡 信一 |
執行役员 北米现地事业统括 |
執行役员 技術本部 購買部門統括付 技術本部 開発部門 开発技术企画部、 开発プロジェクト部、 颁础贰?システム推进部、 审査部、 メカニックセンター、 デザインセンター执行担当 |
月岡 良三 |
執行役员 中国现地事业统括 |
執行役员 CV-VLE(コマーシャル ビークル ビークル ライン エグゼクティブ) |
牛山 誠 |
執行役员 技術本部 購買部門 購買業務部、 购买コスト管理部执行担当 |
執行役员 技術本部 購買部門 購買業務部、 协力公司管理部、购买コスト管理部、 购买プロジェクト部执行担当 |
清水 康 昭 |
執行役员 技術本部 購買部門 调达第一部、 调达第二部、 调达第叁部、 调达第四部执行担当 |
泰国いすゞ自動車(株) 取缔役副社长 | 小澤 孝文 |
執行役员 技術本部 開発第二部門 笔罢製品企画?设计部、 駆动製品企画?设计部执行担当 |
技術本部 開発部門 笔罢製品企画?设计部、 駆动设计部执行担当 |
小田嶋 勝 |
執行役员 技術本部 生産部門 生产技术?企画部、车両技术部、 車両部品技術部、笔罢技术部、 笔罢部品技术部执行担当 |
技術本部 生産部門 车両工务部、 颁痴製造第一部、 颁痴製造第二部、 颁痴製造第叁部、 车両生产準备部、 车両品质管理部、 车両技术部、 车両部品技术部执行担当 |
片山 正則 |
【4月25日付執行役员の退任】
新职务(就任予定) | 旧职务 | 氏名 |
---|---|---|
いすゞライネックス(株) 取缔役副社长 | 上席執行役员 営業本部 第二営業部門統括 海外営业第一部、 海外営业第二部、 海外営业第叁部、 海外営业管理部执行担当 |
内海 純 |
いすゞ車体(株) 取缔役副社长 | 上席執行役员 技術本部 購買部門統括 调达第一部、 调达第二部、 调达第叁部、 调达第四部执行担当 |
真島 裕夫 |
自動車部品工業(株) 取缔役社長 | 上席執行役员 北米现地事业统括 |
松島 稔 |
慶鈴汽車有限公司 総経理 | 執行役员 営業本部 第二事業部門統括 |
宮武 良行 |
いすゞ自动车九州(株) 取缔役副社长 | 執行役员 管理本部 企画?財務部門 経理部、 资金部执行担当 |
満崎 周夫 |
6月下旬株主総会後の役员の異動
【取缔役の新任及び退任候補】
新役职(就任予定) | 旧役职 | 氏名 |
---|---|---|
取缔役 兼上席執行役员 | 上席執行役员 | 名達 博吉 |
取缔役 兼上席執行役员 | 叁菱商事(株)理事 | 新谷 剛郎 |
取缔役 兼上席執行役员 | 上席執行役员 | 堤 直敏 |
新职务(就任予定) | 旧职务 | 氏名 |
---|---|---|
顾问 | 取缔役副社长 社长补佐 |
境野 皓造 |
自動車鋳物(株)取缔役社長 | 取缔役 | 筒井 宏昌 |
日本フルハーフ(株) 取缔役副社长 | 取缔役 | 望月 義人 |
【监査役の新任及び退任候补】监査役候补者については、今后监査役会の同意を得て株主総会に推荐する。
新职务(就任予定) | 旧职务 | 氏名 |
---|---|---|
常勤监査役 | エグゼクティブスペシャリスト | 山口 耕二 |
常勤监査役 | (株)東京テレポートセンター 常務取缔役 | 若林 茂章 |
新职务(就任予定) | 旧职务 | 氏名 |
---|---|---|
いすゞ保険サービス(株) 取缔役社長 | 常勤监査役 | 稲田 煕 |
4月25日付人事异动
新职务 | 旧职务 | 氏名 |
---|---|---|
経営企画部、 事业推进部、 広报部执行担当 |
経営企画部、 事业推进部、 事业プロジェクト部、 広报部执行担当 兼事业推进部长 |
袴田 直人 |
経理部.财务部执行担当 | 资金部长 | 松本 雅明 |
総务人事部、 いすゞ病院、 システム企画部 執行担当 |
総务人事部、 いすゞ病院執行担当 兼総务人事部长 |
原田 理志 |
北米事业部.アセアン事业部执行担当 | 中国事业部长 | 川原 誠 |
中国事業部執行担当 兼法務?知的財産部 執行担当 | 法务?知的财产部执行担当 | 大山 浩 |
国内営业部、 国内管理部、 営业企画部执行担当 |
第一営业部门统括付 | 野口 典一 |
バス営业部、 法人営业部执行担当 |
法人営业部长 | 堺 裕善 |
海外営業第二部執行担当 兼海外市場開発部執行担当 | 海外営業第三部長 兼中国営業部長 | 飯田 健二 |
パワートレイン事業部執行担当 兼海外営業管理部、 海外営业第一部执行担当 |
车両笔罢部、 产业笔罢事业部执行担当 |
徳永 俊一 |
ソフトビジネス推进部、 架装推进部执行担当 |
営业业务部、 生贩流通管理部、 架装推进部 営业推进部执行担当 |
中川 邦治 |
サービスマーケティング部、 部品事业部执行担当 |
いすゞ自动车九州(株) | 日下 康 |
営业业务部、 生贩流通管理部执行担当 |
営业业务部长 | 三井 宏基 |
开発技术企画部、 颁础贰?システム推进部、 审査部、 法规?认証部、 メカニックセンター执行担当 |
电装?制御开発部长 | 中林 芳博 |
车両工务部、 车両製造部、 车体製造部、 车両品质管理部执行担当 |
泰国いすゞ自動車(株) 取缔役副社长 | 佐々木 誠 |
新职务 | 旧职务 | 氏名 |
---|---|---|
事业推进部长 | 事业プロジェクト部长 | 佐々木 久夫 |
広报部长 | 事业推进部シニア?スタッフ | 有泉 直樹 |
経理部长 | 経理部グループリーダー | 藤野 俊彦 |
财务部长 | 财务企画部长 | 藤森 正之 |
コンプライアンス推进部长 | 协力公司管理部长 | 佐藤 公彦 |
総务人事部长 | 総务人事部グループリーダー | 梅田 及樹 |
システム企画部长 | システム企画部グループリーダー | 入野 哲彦 |
中国事业部长 | 事业推进部シニア?スタッフ | 瀬戸 貢一 |
国内営业部长 | 国内営业部グループリーダー | 蛭間 淑雄 |
国内管理部长 | 福阳いすゞモーター(株) | 坂本 浩一 |
営业企画部长 | 経営企画部グループリーダー | 池本 哲也 |
法人営业部长 | 法人営业部グループリーダー | 石原 克朗 |
海外営业管理部长 | ディーマックスリミテッド | 南 真介 |
海外営业第二部长 | 海外営业第叁部グループリーダー | 山崎 亮司 |
海外市场开発部长 | マレーシア?トラック?アンド?バス | 松本 忠雄 |
パワートレイン事业部长 | 产业笔罢事业部长 | 平井 忠義 |
ソフトビジネス推进部长 | 営业推进部グループリーダー | 小美濃 洋 |
営业业务部长 | 営业业务部グループリーダー | 前田 一 |
调达第叁部长 | 购买プロジェクト部长 | 高石 祐一郎 |
审査部长 | 审査部课长 | 敞田 正 |
法规?认証部长 | ジーエムアイ?ディーゼル? エンジニアリング(株) |
大平 隆 |
颁痴製品企画?设计第一部长 | 开発部门统括付 | 小林 正利 |
电装?制御开発部长 | 车両研究実験部长 | 大亀 邦生 |
车両研究実験部长 | 审査部长 | 高橋 信一 |
駆动製品企画?设计部长 | 駆动设计部长 | 安西 毅芳 |
车両製造部长 | 颁痴製造第二部长 | 岡 利英 |
车体製造部长 | 车両品质管理部グループリーダー | 笹岡 憲一 |
笔罢工务部长 | 车両生产準备部长 | 本木 潤 |
笔罢製造第一部长 | 笔罢製造第叁部长 | 太田 正紀 |
生产技术?企画部长 | 笔罢生产準备部长 | 伊藤 正敏 |
车両技术部长 | 颁痴製造第叁部长 | 三浦 宏康 |
以上