会社名 いすゞ自動車株式会社
代表者名 取締役社長 井田 義則
(コード番号 7202 東証第1部)
問合せ先 総務人事部 総務グループリーダー
甲山 博敏
(TEL : 03-5471-1141)
会社名
自动车鋳物株式会社
代表者名 取締役社長 筒井 宏昌
(コード番号 5605 東証第2部)
問合せ先 常務取締役 松平 孝弘
(TEL : 029-831-1791)
自动车鋳物株式会社(以下自动车鋳物)と、いすゞ自動車株式会社(以下いすゞ自動車)は、いすゞグループ鋳造関連企業再編のため、下记の通り合意したことをお知らせいたします。
记
- 滨.本件の概要(合意事项)
-
- 1株式交换の実施
自动车鋳物といすゞ自动车の100%子会社である株式会社いすゞキャステック(以下いすゞキャステック)は、本日、両社の取缔役会议の决议に基づき、平成18年3月31日を期日とした株式交换契约を缔结いたしました。これにより、いすゞキャステックは自动车鋳物の完全子会社となり、自动车鋳物はいすゞ自动车の连结子会社となる予定です。
なお、株式交换につきましては、平成18年2月下旬に开催予定の自动车鋳物およびいすゞキャステックのそれぞれの临时株主総会において、承认可决されることを前提条件としております。 - 2背景
いすゞ自动车は、「商用车およびディーゼルエンジンにおけるグローバルリーディングカンパニー」を目指す中で、鋳造技术は欠くことのできないコア技术であると认识しており、いすゞグループ内における鋳造技术の集约による基盘强化が必要不可欠であると考えております。
一方、自动车鋳物は、いすゞ自动车を主要な取引先として业容を拡大してまいりましたが、今后、更なる飞跃の為には、技术分野の拡大、强化が必须であり、シリンダーブロックの製造技术を持つ、いすゞキャステックとの协业が必要であると判断いたしました。 - 3目的
今回の株式交换后、自动车鋳物并びにいすゞキャステックは、両社の保有技术を集约し、开発?生产を一体化することによって、开発スピードのアップ、生产技术力の强化を図ります。
なお、両社は1年后を目途に経営统合をする予定です。
- 1株式交换の実施
- 滨滨.自动车鋳物といすゞキャステックの株式交换について
-
- 1株式交换の条件等
- 1株式交换の日程
- 平成17年12月16日
- 株式交换契约书承认取缔役会
- 平成17年12月16日
- 株式交换契约书缔结
- 平成18年2月下旬(予)
- 株式交换契约书承认株主総会
(自动车鋳物およびいすゞキャステック)
- 平成18年3月31日(予)
- 株式交换の日
- 2株式交换比率
- (注) 1 株式の割当比率
自动车鋳物は、いすゞキャステックの株式1株に対して、自动车鋳物の株式154株を割当て交付します。
株式交换比率の算定は、 いすゞキャステックは野村證券株式会社の算定結果を、自动车鋳物はみずほ証券株式会社の算定結果をそれぞれ参考にして、当事者間で協議した結果、上记の通り合意いたしました。
自动车鋳物については、同社が上場企業であることから、企業の客観的価値が反映されている市場株価平均法を中心にDCF法による補完を行うとともに類似会社比較法による評価結果を参考にし、総合的観点よりその評価を行いました。いすゞキャステックについては、DCF法および類似会社比較法による評価を行いました。上记各社の評価結果により、株式交换比率を算定しました。
普通株式 15,400千株
- 3株式交换交付金
株式交换交付金の支払は行いません。
自动车鋳物
(完全亲会社)いすゞキャステック
(完全子会社)株式交换比率 1 154 - 1株式交换の日程
- 2株式交换の当事会社の概要(平成17年9月30日现在)
- 3株式交换后の状况
- 1商号、事业内容、本店所在地、代表者
当事会社2社それぞれの商号、事业内容、本店所在地、代表者については、「II2.株式交換の当事会社の概要」に记載の内容から変更はありません。
- 2业绩に与える影响
株式交換実施に伴う自动车鋳物の当期(平成18年3月期)業績の予想への影響はありません。
なお、来期(平成19年3月期)への影响については平成18年5月発表の决算短信にてお知らせいたします。 - 3株式交换后の上场に関する事项
株式交換において完全親会社となる自动车鋳物は、従来どおり(株)東京証券取引所に継続上場いたします。
- 1商号、事业内容、本店所在地、代表者
(1)商号 自动车鋳物
(完全亲会社)いすゞキャステック
(完全子会社)(2)事业内容 自动车用鋳物、
建设机械用鋳物、
产业车両用鋳物および
一般鋳物の製造、
仕入、加工、贩売自动车用、建设机械用および
产业车両用部品并びに
一般鋳造の製造および贩売(3)设立年月 昭和12年8月 平成3年8月 (4)本店所在地 茨城県土浦市北神立町4番2 岩手県北上市和贺町
后藤2地割106番地6(5)代表者 取缔役社长 筒井 宏昌 取缔役社长 松尾 忠治 (6)资本金(百万円) 1,480 5,000 (7)発行済株式総数 29,600千株 100千株 (8)株主资本(百万円) 9,608 6,097 (9)総资产(百万円) 29,934 10,506 (10)决算期 3月31日 3月31日 (11)従业员数 625人 256人 (12)主要取引先 いすゞ自动车(株)、
自动车部品工业(株)、
日立建机(株)、
日产ディーゼル工业(株)、
日野自动车(株)いすゞ自动车(株)、
ヤンマー(株)(13)大株主および持株比率
(平成17年9月30日现在)いすゞ自動車(株) 31.45%
三菱UFJ信託銀行(株) 3.72%
JIK协力公司持株会 3.52%
日本トラスティ?サービス
信託銀行(株) 3.00%いすゞ自动车(株)100% (14)主要取引银行 叁菱鲍贵闯信託银行(株)、
(株)みずほコーポレート银行、
(株)叁井住友银行、
(株)横浜银行、
(株)常阳银行、
(株)りそな银行(株)みずほコーポレート银行、
日本政策投资银行、
叁菱鲍贵闯信託银行(株)、
(株)横浜银行、
(株)岩手银行、
中央叁井信託银行(株)(15)当事会社の関係
资本関係 无し 人的関係 无し 取引関係 いすゞキャステックは自动车鋳物の子会社に対して、シリンダーブロックの一部を生産委託しております。
年间取引额 44百万円(平成17年3月期)(16)最近3决算期の业绩(百万円)
単体 连结 决算期 平成15年
3月期平成16年
3月期平成17年
3月期平成17年
9月中间期平成15年
3月期平成16年
3月期平成17年
3月期平成17年
9月中间期売上高 26,652 33,838 35,771 18,457 26,683 33,869 35,832 18,523 営业利益 849 2,011 2,230 1,256 1,515 2,934 3,086 1,758 経常利益 431 1,570 1,822 1,011 795 2,292 2,521 1,311 当期纯利益 61 1,266 4,543 320 401 1,819 4,813 475 1株当たり
当期纯利益(円)2.06 42.81 153.56 10.83 13.63 61.80 163.39 16.15 1株当たり
年间配当金(円)- - 2.00 - 1株当たり
株主资本(円)112.70 168.20 313.40 324.83 102.39 176.95 331.94 348.72 単体 决算期 平成15年
3月期平成16年
3月期平成17年
3月期平成17年
9月中间期売上高 7,017 8,803 9,771 4,476 営业利益 609 1,028 659 197 経常利益 282 819 502 127 当期纯利益 230 382 73 67 1株当たり当期纯利益(円) 3,874 6,654 3,566 1,106 1株当たり年间配当金(円) 0 0 0 0 1株当たり株主资本(円) 26,250 97,841 67,162 100,875 - 1株式交换の条件等
- 滨滨滨.両社亲子関係の异动について
-
- 1异动の理由
上记株式交換の結果、自动车鋳物の発行済株式総数に対するいすゞ自動車の所有株式数の割合が過半数となることから、自动车鋳物はいすゞ自動車の子会社となり、いすゞ自動車は自动车鋳物の親会社となります。また、いすゞキャステックは自动车鋳物の子会社となります。
- 2异动する子会社の概要
「II2.株式交換の当事者の概要」に记載の通りです。
- 3いすゞ自動車の自动车鋳物に対する株式所有割合の変動
現在の所有株式数 9,310,000株 31.45%
株式交換による取得株式数 15,400,000株
株式交換後の所有株式数 24,710,000株 54.91% - 4异动の日程
株式交換日 平成18年3月31日(予定)
- 5今后の见通し
子会社异动に伴ういすゞ自动车の当期(平成18年3月期)业绩の予想への影响はありません。
なお、来期(平成19年3月期)への影响については平成18年5月発表の决算短信にてお知らせいたします。
- 1异动の理由
以上