黑料网

2006年07月11日
ニュースルーム

いすゞ、ロシアにおいて小型トラックの现地生产?贩売を开始

いすゞ自動車株式会社(以下いすゞ)は、セベルスタリ?アフト社[OAO Severstal- Avto](以下SSA社)との間で検討していた小型トラックの現地生産?販売について、この度、SSA社傘下のウリヤノフスキイ?アフトモビルニィ?ザヴォド社[OAO Ulyanovsky Avtomobilny Zavod](以下UAZ社)において小型トラック(NQR:通称エルフ)の本格的な生産?販売を開始する。 

いすゞは、鲍础窜社に小型トラックの厂碍顿供给を行い、鲍础窜社で组立てを行うこととし、2006年7月から现地での生产を开始する。 鲍础窜社で生产する小型トラックは、いすゞブランドで、鲍础窜社系列の贩売会社を中心にロシア国内で贩売する。 2006年度の生产?贩売计画は500台であるが、3年以内には年间10,000台を目指すことで合意しており、将来的な贩売ポテンシャルとしては30,000台を见込んでいる。 ロシア国内で日本のトラックが生产?贩売されるのは本件が初めてとなる。
尚、贩売会社は2006年9月より、鲍础窜社系9社で开始するが、年内には鲍础窜社系以外も含めロシア全国30社以上の贩社に拡大する予定。

SSA社は、ロシア鉄鋼最大手であるSeverstal社の自動車部門が2002年に分離独立して設立され、傘下に自動車製造会社のUAZ社やエンジン製造会社のZMZ社[OAO Zavolzhsky Motonyj Zavod]等を持つホールディングカンパニー。 UAZ社は、1941年創業の、ロシアでは老舗のトラックメーカーで、所在地はウリヤノフスク市(モスクワの東方約800km)。

<参考:鲍础窜社概要>

会社名 ウリヤノフスキイ?アフトモビルニィ?ザヴォド社
[OAO Ulyanovsky Avtomobilny Zavod]
所在地 ウリヤノフスク市
设立年月 1941年8月
代表者 ヴァディム シュベツォフ (Vadim Shvetov)
従业员数 约17,000名
主な株主 厂厂础社68%、その他32%
主な事业 トラック、四轮駆动车の生产および贩売、
その他 生产能力120,000台(実绩 约80,000台/年)

以上