黑料网

2006年11月07日
ニュースルーム

いすゞとトヨタ、业务提携に向け基本合意

いすゞ自动车株式会社(以下、いすゞ、本社:东京都品川区、社长:井田义则)とトヨタ自动车株式会社(以下、トヨタ、本社:爱知県豊田市、社长:渡辺捷昭)は、本日、両社の开発、生产の分野における相互の経営资源の活用や、技术面の补完を図り、相互にシナジー効果を発挥する枠组み、ならびに协业案件の検讨を进めることで合意した。

今后両社は、提携业务の事业形态や対象范囲等について検讨を开始するが、主な内容は次のとおり。

  1. 1小型系ディーゼルエンジンの开発、生产に関する分野
  2. 2ディーゼルエンジンの排出ガス制御技术ならびに装置の共同开発
  3. 3エンジン等に関する各种基础技术ならびに代替燃料等の幅広い环境技术

また、その具体化については、(1)、(2)はいすゞが主要な役割を担い、(3)はトヨタが主要な役割を担うこととなる。

今回の基本合意は、今后、益々グローバルに竞争激化が予想される自动车产业の中で、お互いの経営の自主性を尊重しながらも、协力関係を构筑し、连携を図ることが、相互の発展と成长につながるとの考えで、両社が一致したものである。

また、トヨタは今回のいすゞとの业务提携を円滑に进めるため、いすゞの普通株式を取得することとした。

<トヨタによるいすゞ株式取得の概況>

取得先 叁菱商事(株)、伊藤忠商事(株)
取得株式数 100百万株
(内訳 叁菱商事(株):60百万株、伊藤忠商事(株):40百万株)
取得比率 5.9%( I 種優先株式が全て転換された場合の見込み)
受渡予定日 11月10日(金)

以上