黑料网

2008年11月07日
ニュースルーム

いすゞ「环境?社会报告书2008」を発行

いすゞ自动车株式会社(社长:细井行、以下いすゞ)は、「运ぶを支え、信頼されるパートナーとして、豊かな暮らし创りに贡献します。」を公司理念に、商用车とディーゼルエンジンのプロフェッショナルとして、ハード?ソフトの両ビジネスで、社会および环境との调和を図りながら事业活动を推进しています。
今回10回目の発行となる「环境?社会报告书2008」では、持続可能な社会の実现を目指すいすゞグループの取り组みを、出来るだけわかりやすく缠め、多くの方々にご理解顶けるように心がけました。またいすゞ及びステークスホルダー视点での「重要性」の分析结果を参考に、环境および社会面のページ构成を见直しました。

『環境?社会報告書 2008』の主な内容?ポイントは次の通りです。

【特集】
○ エネルギー効率に優れたディーゼルエンジン、石油代替燃料として注目されているCNGエンジン、ディーゼルハイブリッドなどの環境性能に優れたエンジンについて、また商用車テレマティクス「みまもりくん」による省燃費運転、運行管理のサポートの内容を紹介しています。
○ 安全技術のさらなる充実に向けて、最新の商用車の安全技術を紹介しています。
【环境报告】
○ 連結環境マネジメントへの取り組みは、生産工場の環境取り組み活動として、国内グループ10社、海外グループ13社の環境連結活動の主な取り組みなどを紹介しました。
【社会性报告】
○ 社会とのコミュニケーションを図るため、会社創立70周年を機にスタートした社会貢献活動「いすゞハート&スマイルプロジェクト」の取り組みなどを紹介しています。

なお、本报告书は11月14日より、当社ホームページでもご覧いただけます。
環境?社会報告書 (/company/sustainability/report.html)

この件に関するお问合せ及び资料请求は、环境推进部(罢贰尝:03-5471-1394)までお愿い致します。