いすゞ自動車株式会社(社長:細井 行、以下いすゞ)は、自動車リサイクル法(正式名称「使用済自動車の再資源化等に関する法律」)に基づき、指定3品目(ASR※1、エアバッグ类、フロン类)の再资源化等の业务を実施しており、この度、2013年度(2013年4月~2014年3月)の実施状况等を公表した。
指定3品目のうち、础厂搁については、础搁罢(※2)に加盟して積極的にリサイクルを推進し、エアバッグ类?フロン类については、一般社団法人自動車再資源化協力機構に業務を委託している。 2013年度の再资源化率はASRで97.1%、エアバッグ类で94.6%であった。
また、再资源化等に要した费用の総額は1億9,780万円、资金管理法人から払渡しを受けた预託金の総額は1億7,150万円となった。
いすゞは今后も継続的に効率の良いリサイクルを推进し、环境?社会により一层の贡献をしていきます。
- ※1 ASR :
- Automobile Shredder Residue(自動車シュレッダーダスト)
- ※2 ART :
- Automobile Shredder Residue Recycling Promotion Team
(いすゞ、自动车リサイクル促进センター、ジャガー?ランドローバー?ジャパン、スズキ、日产自动车、フォードジャパン、富士重工业、ボルボ?カー?ジャパン、マツダ、叁菱自动车工业、叁菱ふそうトラック?バス、メルセデス?ベンツ日本、鲍顿トラックスの13法人で构成)
2013年度(2013年4月1日~2014年3月31日)の再资源化等の実绩
(1)基準の遵守状况
品目 | 再资源化率 | 基準値 |
---|---|---|
ASR | 97.1% ※3 | 50%以上(2010年度~2014年度) |
エアバッグ类 | 94.6% ※4 | 85%以上 |
※3 ASR再资源化率 =
※4 エアバッグ类再资源化率 =
(2)再资源化等の状况
品目 | 项目 | 実绩 |
---|---|---|
ASR | 础厂搁引取重量 | 3,516.3トン |
础厂搁リサイクル施设※5への投入础厂搁重量 | 3,516.3トン | |
础厂搁リサイクル施设で生じた当該ASR由来の廃棄物重量※6 | 102.4トン | |
础厂搁リサイクル施设へ投入した使用済み自動車台数 | 14,938台 | |
委託全部再资源化※7で全部利用者に引き渡した础厂搁重量 | 94.9トン | |
委託全部再资源化で全部利用したASR重量 | 94.9トン | |
委託全部利用者で生じた当该使用済み自动车由来の廃弃物重量※8 | 1.3トン | |
委託全部再资源化で全部利用者に引き渡した使用済み自動車台数 | 481台 | |
エアバッグ类 | 引き取ったガス発生器の総重量 | 2,217.8Kg |
回収个数 | 3,314个 | |
作动个数 | 5,891个 | |
回収台数 | 2,518台 | |
作动台数 | 3,390台 | |
一部回収/一部作动台数 | 69台 | |
全部又は一部を再资源化したものの総重量 | 2,097.7Kg | |
フロン类 | 颁贵颁引取量 | 311.3Kg |
贬贵颁引取量 | 3,331.4Kg | |
颁贵颁引取台数 | 733台 | |
贬贵颁引取台数 | 12,139台 |
- ※5础厂搁リサイクル施设とは、自動車リサイクル法第28条で主務大臣の認定を取得したASR指定引取場所のうち、施行規則第26条に定める基準に適合した施設(「基準適合施設」)を示す。
- ※6础厂搁をリサイクルすることによって生じるスラグや飞灰等のうち、贩売や処理されないで施设に残ったもしくは埋め立て処分された廃弃物の総重量。
- ※7委託全部再资源化とは、自動車リサイクル法第31条で主務大臣の認定を取得した、全部再資源化業務委託先(解体事業者、プレス?せん断処理業者)と委託全部利用者(電炉?転炉等)で、ASRを生じさせないで使用済み自動車を再資源化する仕組み。
- ※8委託全部利用者で鉄钢製品を生产する际に生じるスラグや飞灰等のうち、贩売や処理されないで施设に残ったもしくは埋め立て処分された廃弃物の総重量。
(3)再资源化等に要した费用および资金管理法人から払渡しを受けた预託金の状况
品目 | 再资源化等に要した费用 |
---|---|
ASR | ?165,371,705 |
エアバッグ类 | ?9,765,673 |
フロン类 | ?22,657,706 |
合计 | ?197,795,084 |
品目 | 资金管理法人から払渡しを受けた预託金 |
---|---|
ASR | ?127,935,496 |
エアバッグ类 | ?11,866,209 |
フロン类 | ?31,695,285 |
合计 | ?171,496,990 |
尚、この件に関するお问い合わせは、いすゞ自動車(株)CSR推進部環境推進グループ(TEL:03-5471-1394)までお願い致します。
以上