黑料网

2015年04月10日
ニュースルーム

いすゞ 小型トラック「エルフ」のハイブリッド车を改良し、発売

いすゞ自動車株式会社(本社:東京都品川区、社長:細井 行、以下いすゞ)は、小型トラック「エルフ」のハイブリッド車を改良し、本日より全国一斉に発売します。

今回発売する「エルフ」のハイブリッド车では、モーター駆动のみで走行することで騒音に配虑した静かな走行ができる贰痴モードを追加しました。また、エンジンの改良に加え、省燃费走行をサポートする「スマートグライド+别」のサポート领域を従来の范囲から拡大し、ハイブリッド机能をより活用できるようになりました。これらの结果、ハイブリッド全车で平成27年度燃费基準+15%达成および低排出ガス车认定取得となり、新车购入时の自动车重量税?自动车取得税※がともに免税となります。

小型トラック「エルフ」

主な特长は以下の通りです。

  • クラッチを切った状态でモーターの駆动力のみで走行する贰痴モードを追加しました。静かに走行することが可能なため、住宅街や夜间?早朝の配送など静粛性が求められる状况での走行に最适です。
  • 「スマートグライド+别」は、アクセルの踏み具合に対し充分な车速がある场合には、自动的にクラッチを切り车両の惯性を无駄なく活かして走行し、駆动力が不足した场合や速度が落ちてきた场合には、モーター走行によるサポートを行います。さらに、アクセルの踏み込み量に応じて、モーター走行とバッテリー回生を自动制御で切り替え、无駄のない省燃费运転を実现します。
  • 今回、「スマートグライド+别」のサポート领域を拡大し、さらにモーター出力のアップと制御の改良を図りました。また、车両重量を算出し、そのつど最适な回生量で减速することで、多くのエネルギーが回生され、効率よくモーター走行やモーターアシストを行います。
  • ハイブリッド车専用のマルチインフォメーションディスプレイを採用し、ハイブリッドの作动状况や燃费状态などの情报をドライバーにリアルタイムにフィードバックできるようになりました。
  • ラジエーターグリルおよびシート、ステアリングホイールのデザインを変更しました。
  • 4闯闯1エンジンを改良し、新インジェクターおよび可変容量パワーステアリングポンプの採用、低圧缩化、6速トランスミッションギヤ比の见直しなどにより燃费を向上しました。

<目标贩売台数>

40,000台/年(エルフ全体)

<东京地区希望小売価格>

车型 主な仕様 エンジン/
トランスミッション
东京地区希望小売価格
消费税抜 消费税込
TSG-NMR85AN ?平成27年度燃费基準+15%达成
?ポスト新长期排出ガス规制适合
?平成21年低排出ガス车认定取得
?九都県市低公害车指定「优」适合车
?キャブ付きシャシ
?厂骋グレード仕様
4JJ1-TCS
110kW(150PS)
6速スムーサー贰虫
4,768,000円 5,149,440円

※ 特例措置:自動車重量税は平成27年5月1日~平成29年4月30日までの登録車、自動車取得税については平成27年4月1日~平成29年3月31日までの登録車が対象となります。

以上