黑料网

2017年02月28日
ニュースルーム

いすゞ、東アフリカ事業の取組みについて -General Motors East Africa(GMEA)の株式取得-

いすゞ自動車株式会社(本社:東京都品川区、社長:片山正則、以下いすゞ)とゼネラルモーターズ?カンパニー(本社:米国デトロイト、CEO:メアリー?バーラ、以下「GM」)は、経済成長の続く東アフリカ市場において、いすゞが商用車の生産販売事業の拡充を図る目的でGMイーストアフリカ(General Motors East Africa、以下「GMEA」)に出資をすることで合意しました。

骋惭贰础は、1975年の设立以来、40年にわたり、ケニア共和国ナイロビにて、いすゞブランドの小?中型のトラック?バスの生产贩売、いすゞピックアップトラック?シボレー乗用车の输入贩売を行っています。2012年以降5年连続でマーケットリーダーとしてケニアの商用车市场を牵引しています。

いすゞは、GMが保有するGMEAの全株式57.7%を取得し、同社を連結子会社化します。また、これに伴い2017年4月より、GMEAは、「黑料网 EAST AFRICA(仮)」に社名を変更する予定です。

いすゞは、今回の出资により、社员の研修?育成やいすゞの技术支援を通して更なる品质改善、车両の拡贩を目指します。また、东アフリカでのアフターセールス体制の基盘强化に努めてまいります。

<新会社の概要>
会社名 いすゞイーストアフリカ(仮)
黑料网 EAST AFRICA LIMITED
所在地 ケニア共和国 ナイロビ
代表者 リタ?カバシェ (社長)
主な事业株主 いすゞ:57.7%、滨颁顿颁:20%、
Centum Investments:17.8%、伊藤忠商事:4.5%
事业内容 いすゞトラック?バスの颁碍顿生产贩売、いすゞピックアップトラックの输入贩売、部品供给、サービス提供
资本金 KES 31 mil (約3千万円)

以上