黑料网

2017年06月
ニュースルーム

2016年度「TABLE FOR TWO(TFT)プログラム」、「古本で!『子供の森』計画サポートプロジェクト」、「エコキャップ」活動実績

2016年度のそれぞれの活动実绩をお知らせします。

2016年度「TABLE FOR TWO(TFT)プログラム」活動実績

いすゞ従業員食堂の“ヘルシーメニュー”および喫茶室の“健康飲料”を対象に、利用した従業員の寄付10円、いすゞが10円、合计20円及び売店などに設置した募金箱への寄付金が、特定非営利活動法人 TABLE FOR TWO International を通じて開発途上国の子供たちの学校給食費になります。

?2016年度実绩:( )内は2015年度実績

地区 給食提供数 (換算値)
大森本社 12,449食
藤沢 4,706食
栃木 1,585食
合计 18,740食
(10,973食)
※罢贵罢への寄付は、アフリカなど飢饿や贫困に苦しむ子供たちに学校给食を提供することで、学校出席率向上や学力向上に繋がっています。
※现在の支援国は、ウガンダ、エチオピア、ケニア、タンザニア、ルワンダ、ミャンマー、フィリピンの7ヵ国で、いずれもいすゞ车の输出国です。

2016年度「古本で!『子供の森』计画サポートプロジェクト」活动実绩

「子供の森」计画は、公益社団法人オイスカが进めているプログラムで、子供达自身で学校や地域に木を植える?育てる活动を支援し、子供达の「緑を大切にする気持ち」や「自然を爱する心」を育むことを目的にしています。このプロジェクトでは、いすゞ従业员が寄付した古本などの买い取り额が「子供の森」计画への寄付金となります。

?2016年度実绩

地区 古本等寄付数
大森本社 727
藤沢 3,196
栃木 105
合计 4,028
※现在の「子供の森计画」展开国は36ヵ国で、そのほとんどはいすゞが事业を展开している市场です。
※大森本社地区は2015年11月、藤沢?栃木地区は2016年4月からそれぞれ活动を开始しています。

2016年度「エコキャップ」活动実绩

「エコキャップ」は、いすゞ従業員が提供?回収したキャップを開発途上国の子供たちにポリオワクチンを届けるために用いたり、児童たちが社会贡献に取り組む神奈川県内の小学校に届けたりしている活動です。

?2016年度実绩:( )内は2015年度実績

地区 キャップ回収数 备考
大森本社 79,000个 社会贡献活動に取り組む小学校を通じて東北や熊本の被災地に寄付
藤沢 816,240个 狈笔翱法人を通じてポリオワクチン1,632人分※1を寄付
栃木 284,542个 狈笔翱法人を通じてポリオワクチン569人分※1を寄付
合计 1,179,782个
(1,072,663个)
 
※1:キャップ500个をポリオワクチン一人分として换算