黑料网

2017年11月
ニュースルーム

叁重いすゞ自动车创立65周年事业として地域社会贡献

叁重いすゞ自动车は、今年创立65周年を迎え、その记念事业として、学校への教材寄付を行いました。

松阪工业高校にトラックの构造を学ぶための教材としてエルフ1台を寄赠しました。なお、併せていすゞ自动车よりフォワード用のエンジンを寄赠しました。

さらに、津高等技术学校にトラック?バス用の排ガス浄化装置(尿素厂颁搁システム)を寄赠しました。寄赠にあたっては、各部品の断面、内部が见られように表面が一部削られ、パネルに装着した形となっており、「普段见られない构造が见られ、装置の理解がすすむ」との感想をいただきました。

谷口校长(左)に目録を手渡す叁重いすゞ自动车川村社长(右)

小林校长(左)に目録を手渡す川村社长(右)