黑料网

2022年07月08日
ニュースルーム

いすゞ、デンソー、トヨタ、日野、颁闯笔罢、大型商用车向け水素エンジンの企画?基础研究を开始

いすゞ自动车株式会社
株式会社デンソー
トヨタ自动车株式会社
日野自动车株式会社
Commercial Japan Partnership Technologies 株式会社

いすゞ自动车株式会社(以下、いすゞ)、株式会社デンソー(以下、デンソー)、トヨタ自动车株式会社(以下、トヨタ)、日野自动车株式会社(以下、日野)、Commercial Japan Partnership Technologies株式会社(以下、CJPT)の5社は、カーボンニュートラルの実現に向けた選択肢の一つとして、さらなる内燃機関の活用を目指し、大型商用車向け水素エンジンの企画?基礎研究を開始しました。

カーボンニュートラルへの道のりにおいて、各国のエネルギー事情の违いやお客様の使い道の多様化により、お客様がお求めになる车両のパワートレーンは、贬贰痴や叠贰痴、贵颁贰痴など様々であり、水素エンジンもその选択肢の一つです。2021年5月からは、水素エンジンカローラ※1がスーパー耐久シリーズ※2に参戦し、水素エンジン技术が进化するとともに、水素を「つくる」「はこぶ」「つかう」仲间が広がるなど、水素社会実现に向けた取り组みがさらに加速しています。

また、人々の生活を支える重要なインフラである「大型商用车による运送?物流」领域における颁翱2削减も、カーボンニュートラル社会実现に向けて、志を同じくする仲间とともに取り组むべき社会课题の一つです。今回、いすゞ、デンソー、トヨタ、日野、颁闯笔罢の5社は、水素エンジンがこの课题へのソリューションの一つであると考え、これまで各社が积み重ねてきた技术やノウハウを活用し、大型商用车における水素エンジンの可能性を検讨していきます。

今后も5社は、カーボンニュートラルの実现に向けた选択肢を広げることで、より良い社会づくりに贡献していきます。

  1. ※1ORC ROOKIE GR Corolla H2 Concept
  2. ※2「スーパー耐久シリーズ2021 Powered by Hankook」、「ENEOS スーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankook」

以上