黑料网

2024年07月24日
ニュースルーム

“だれでもトラック” ELFmio(エルフミオ)新TVCMを順次放送~本田翼さんが新しい時代のドライバーを熱演~

いすゞ自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市、社長COO:南真介、以下「いすゞ」)は、普通自動車免許で運転できる新型ディーゼルトラック「エルフミオ」のイメージキャラクターに女優?モデルの本田翼さんを起用し、TVCM「だれでもトラックELFmio / 登場」篇、「だれでもトラックELFmio / スマホで簡単」篇(各15秒、30秒)を7月30日(火)から全国で順次放送いたします。

新罢痴颁惭では、主人公を演じる本田翼さんが、普通免许で运転できる“だれでもトラック”エルフミオに乗ってスマートに仕事をこなすストーリー。明るくアクティブなキャラクターの女性ドライバーがトラックを乗りこなすという従来のイメージとは异なる斩新な设定や、フィルムを用いて撮影した叙情的な映像を採用するほか、主人公のカッコいい姿に羡望の眼差しを向ける少年の心情を丁寧に描写することで、エルフミオと本田さんの魅力をより引き立たせながら表现しています。
キャビンに乗り込む际の颯爽としたアクションや、荷物を手际よく积み下ろしするテキパキとした动作など、エルフミオへの“トラック爱”と笑颜に満ちた本田さんの演技にご注目ください。

■新罢痴颁惭について

新罢痴颁惭では、“普通免许で运転できる身近なディーゼルトラック”というエルフミオの特长を、多くの方々にわかりやすくお伝えするため、“だれでもトラック”というシンプルなキーワードを採用しました。イメージキャラクターには女优?モデルとして活跃し、幅広い世代から支持されている本田翼さんを起用。ベテランの男性ドライバーが多いという従来のトラックが持っていた古いイメージを変える、明るくアクティブな主人公を演じていただき、これまでにない新しいドライバー像を描いています。
本田さんがエルフミオのドライバーを演じることは意外性だけでなく、本田さんらしいエネルギッシュなキャラクターで新しいトラックドライバーのイメージをつくり出していくきっかけになること、さらには少子高齢化やドライバー不足をはじめ、社会のインフラとして欠かせない、物流が抱える课题の解决に向けた一歩となることなど、多くの期待を込めてご出演をお愿いしました。
ドラマ仕立てのストーリーを採用した本罢痴颁惭では、本田さん演じる主人公を魅力的に表现するため、これまでの常识や惯习にとらわれないピュアな视点を持っている少年を相手役として设定。なかなか素直になれない思春期の少年の心情を丁寧に描き、叙情的な映像を用いることで、エルフミオと本田さんの魅力を引き立たせています。

■ストーリー

「だれでもトラックELFmio / 登場」篇
东京から移住した陶芸家の本田さんは、陶芸のためにスマートなトラック「エルフミオ」を购入。今日も「ついでだから」と、近所の商店のおばあちゃんの荷物を道の駅まで运んであげます。店舗奥から现れた少年はエルフミオと、それを自由に乗りこなす本田さんに视线を向けますが、「送ろうか?」と声をかけられても返事ができないまま学校へと向かいます。道の駅でも、エルフミオと本田さんは注目の的。再び出会った少年が勇気を出して「乗せてってよ」と声をかけると、本田さんは「だれでも乗れるよ。免许あれば」とクスリ。少年は照れ笑いしながら、ますますエルフミオと本田さんの魅力に引き込まれていきます。

「だれでもトラックELFmio / スマホで簡単」篇
テキパキと荷物を积み込みながらエルフミオのカッコよさを夸らしげに语る本田さんと、そんな姿を「自由」と感じながら见とれる少年。エルフミオが気になって仕方ない少年は、学校や自宅でもスマートフォンでエルフミオの情报を検索。少年の両亲も共感するように、乗りやすくて便利なエルフミオと本田さんのカッコよさについて言及しますが、少年は照れくささから「违う!」と否定します。河原で休憩する本田さんの姿を见つけ、じっと眺めていた少年は「何见てんの?」と问いかけられ、思わずドキリ。エルフミオと一绪に自由な空気を楽しみながら笑う本田さんの横で、少年も照れくさそうに笑みを浮かべました。

■新罢痴颁惭概要

タイトル
「だれでもトラックELFmio / 登場」篇(15秒?30秒)
「だれでもトラックELFmio / スマホで簡単」篇(15秒?30秒)
出演
本田翼
放送开始日
2024年7月30日(火)から顺次放送
放送地域
全国

■撮影エピソード

◇青い空や緑の木々に生える“ペールブルー”のボディカラーがお気に入りの本田さん
ツナギの袖をウエストで结んだ活动的な衣装でロケ现场の商店前に登场した本田さんは、撮影用に用意されたピッカピカのエルフミオと対面し、「わぁ~、可爱い~!」と感激。艶のある“ペールブルー”で涂装された车体に优しく触れながら「この色、すっごくいいですね~」と眺めていた本田さんは、エルフシリーズでは初採用となる新色であることを知り、あらためて「可爱い色!」とニッコリ。新罢痴颁惭のロケ地は、エルフミオの“ペールブルー”のボディカラーが映えるよう、空の青さや木々の緑が美しい场所を厳选されていたこともあり、本田さんも楽しそうな表情で撮影をスタートしました。

◇重い荷物もなんのその。“トラック爱”が感じられる本田さんの演技を监督が絶賛
店舗前にエルフミオを停めて荷物を積み込むシーンでは「アイスもある! こういうお店、いいな~」と、さまざまな駄菓子や玩具が並ぶ懐かしい雰囲気に興奮気味の本田さん。タマネギなどの野菜が入った大きなカゴを持ち上げる場面では、撮影スタッフが重量を心配して声をかけましたが、本田さんは「重いけど…持てます!」と元気いっぱいで演技に臨みました。荷台の“あおり”を開ける動作もスムーズで、トラックに慣れていないとは思えないほど自然で優しい動作を見た監督が「トラック愛が感じられました!」と大絶賛。カットの合図がかかると本田さんが自ら荷物を降ろし、次のテイクに備える場面も見られました。

◇いすゞ関係者を惊かせた、本田さんの华丽な乗り込みアクション
エルフミオの运転席に乗り込むシーンでは、右手でドアを开けると同时に左手を车内のアシストグリップに伸ばし、そのままステップに左足をかけてワンモーションで乗り込む见事なアクションを披露した本田さん。乗用车に比べてキャビンが高い位置にあるエルフミオは、スムーズに乗り降りするために多少の惯れを必要としますが、プロのトラックドライバーさながらのスマートな动作に周囲のスタッフはビックリ。撮影现场で本田さんの演技を见守っていたいすゞの関係者も「乗り込みが上手すぎますね!」「これではアドバイスする出番がありません(笑)」と感心しながら惊きの表情を见せていました。

◇短いセリフでもわずかなトーンや表情の违いにこだわりながら演技に临んだ本田さん
憧れの视线を向けてくる少年とのやりとりは物语の大きな见どころとなるため、シンプルなセリフにもこだわりながら演技に临んでいた本田さん。「送ろっか」と声をかける场面では「もう少し游んでみましょう」と监督のオーダーを受け「わかりました!」と别バージョンの演技に挑戦したところ、やや力が入り过ぎてしまい「ちょっとやりすぎちゃいました(笑)」と照れ笑いするひと幕も。また「なに见てんの?」と少年に话しかける场面では「今のは监督の好みじゃなかったから(笑)、もう1回“イタズラっ子”っぽくやります!」と再挑戦を希望。「今のは好みだったでしょう!」と、会心の演技に监督も纳得の翱碍テイクとなりました。

■キャスト

本田 翼 TSUBASA HONDA

1992年6月27日生まれ
东京都出身
血液型 O型

MORE(集英社)、SPRING(宝島社)、ar(主婦と生活社)など各ファッション誌で活躍中。話題のドラマ、映画、CMなどにも多数出演。近年は「劇場版 ラジエーションハウス」、「鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー/最後の錬成」、TBS系「君の花になる」、テレビ朝日系「6秒間の軌跡~花火師?望月星太郎の2番目の憂鬱」、フジテレビ系「ブルーモーメント」などに出演。

いすゞ、国内唯一の普通自动车免许対応の小型ディーゼルトラック「エルフミオ」を発売~ドライバーの裾野を広げる「だれでもトラック」、ドライバー不足の解消に贡献~