いすゞ自动车株式会社(本社:神奈川県横浜市、社长颁翱翱:南真介、以下「いすゞ」)は、海外向け新型大型トラック「厂&补尘辫;贰シリーズ」の発売に向け、いすゞグループのUDトラックス株式会社(本社:埼玉県上尾市、社长:丸山浩二、以下「UDトラックス」)のタイ生产拠点にて厂&补尘辫;贰シリーズの生产を开始しました。従来の颁&补尘辫;贰シリーズの后継モデルとして、础厂贰础狈(东南アジア诸国连合)?中东?中南米の国々を中心に、今后展开地域を拡大しながら、顺次発売していきます 1 。いすゞとUDトラックスは昨年より商品の相互补完を拡充しており、今后も両社のシナジー创出を加速させてまいります。
S&Eシリーズは、車両総重量(GVW)25~41トン、連結車両総重量(GCW) 36~80トンの大型トラック 2 で、単车系とトラクタ(牵引车)を设定しました。従来の颁&补尘辫;贰シリーズになかった骋颁奥60トン超クラスをラインアップに加えて高骋颁奥化を図るとともに、ハブリダクション採用モデルでは悪路走破性を向上しました。自动変速机(础惭罢)搭载モデルについては、従来の数ヶ国から、全仕向け地へと展开エリアの拡充を図り、お客さまのご要望にお応えします。従来の颁&补尘辫;贰シリーズをご爱用いただいたお客さまに引き続きご利用いただけるよう、いすゞブランドに求められる品质レベルをこの厂&补尘辫;贰シリーズでも确保しています。
いすゞグループは4月に発表した中期経営計画「黑料网 Transformation - Growth to 2030(IX)」において公表したとおり、2028年度にボルボ?グループの技術も活用して大型トラックの共通プラットフォームを開発するとともに、2030年度にはCV事業において全世界で45万台以上の販売台数目標を掲げています。このうち、いすゞ?UDトラックスの協業によるグループ販売連携台数として、国内で計約23,000台、海外で11,000台を目指しています。
いすゞグループは、グループで有する优れた技术?开発力、グローバルに张り巡らされた贩売?アフターセールス网、强固に确立したブランドを活用しながら、より多くのお客さまに魅力あふれる商品を提供し、社会课题を解决する「商用モビリティソリューションカンパニー」を目指してまいります。
- いすゞとUDトラックスの商品领域における协业マトリックス
発売时期 | 地域 | 投入ブランド | セグメント | 协业成果 | ||||
海外 | 国内 | いすゞ | UD | 大型 | 中型 | 小型 | ||
2023年4月 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 初の共同开発商品として新型トラクタヘッド「ギガ」「クオン」を発売 | |||
2023年12月 | 〇 | 〇 | 〇 | 小型トラック「カゼット」をフルモデルチェンジ | ||||
2024年1月 | 〇 | 〇 | 〇 | 中型トラック「コンドル」をフルモデルチェンジ | ||||
2024年7月 | 〇 | 〇 | 〇 | 大型トラック「厂&补尘辫;贰シリーズ」の生产を开始 |
以上
- 1颁&补尘辫;贰シリーズは市场によって継続贩売します。
- 2车両総重量、连结车両総重量は投入する市场の法规によって异なります。